ライフジムにようこそ

日々の生活にちょっと役立つ情報を発信できればと思っています。

街の老舗洋食店「グリルはせがわ」のふっくらやわらかハンバーグ

*本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

今回は北大路駅から東に徒歩5分ほど、賀茂川の手前にある手作りハンバーグのお店「グリルはせがわ」を紹介します。


街の老舗洋食店として雑誌に紹介されていたグリルはせがわ。ずっと気になっていたのでランチに立ち寄りました。

2組ほど待っていたので20分ほど店の前で待ち、店内へ。

外観同様、店内もレトロで落ち着いた雰囲気が漂っています。

入口にあったサンプルからも分かるようにハンバーグとエビフライなどハンバーグを基本に色々な組み合わせがあり迷いましたが、今回は「きのこのハンバーグ(ホワイトソース)」を選びました。

【公式】行列のできるグリルはせがわ・洋食メニュー(最新):写真あり


ホワイトソースはたっぷりかかっていましたが、濃厚ですがくどくはなく、また、ハンバーグはふっくら柔らかく食べやすかったです。


こちらはエビフライと合わせた「Aミックス(エビ&ハンバーグ)」。エビは大きく、でも、ころもばっかりではないエビフライで、ハンバーグはケチャップ主体のソースがかかっていて、こちらもふっくら柔らかでした。

店内は思ったより広く、家族連れや海外観光客などでいっぱいでした。高齢のお客さんも多かったのですが、結構普通にフライがセットになったものなど頼まれていたのに驚きました。それなりに量があったのでちゃんと食べれたのかなと気になりましたが、常連さんのように見えたのできっと食べられたと思います。
それぐらい食べやすくて美味しいということなのだと思いました。

テイクアウトもあるので、賀茂川の河川敷でいただいても気持ちよさそうです。
お店の少し北側に4台分の駐車場もあります。

【公式】京都ハンバーグレストラン:グリルはせがわ

*内容は訪問時(2024/3末)のものです。記事作成時にも確認していますが最新の情報をご確認ください。