先日WindowsPCをシャットダウンする際、更新してシャットダウンを押してしばらくすると画面に上記のような画面が出て止まっていました。
初めて見た画面でBitLockerって何?あと回復キー入力してくださいとあるけど回復キーって何?という状態でした。
画面の黒塗りの回復キーIDなる部分にアルファベットと数字の混ざったものがあったので、それのことかと思い入力しようとしたのですが、キーボード打っても字が打てませんでした…
また、このドライブをスキップするを押してもまたこの画面に戻ります。
ちょっと焦ったのですが、結局他のPC(スマホでも可)で黄色塗り部分(次のページでMicrosoftアカウントをお試しください)に記載のあるURLを入力し、microsoftのアカウントでサインインするとBitLocker回復キーが出てきます。回復キーは48桁の数字です。
その数字を入力すれば進めます。上記の回復キーの入力場所はアルファベットは打てないですが、数字は入力可能でした!
もし、このURLでサインインしても直接回復キーが出ない場合は、Microsoftにサインインし、自分のアカウント画面で回復キーを入力したいデバイスの詳細の表示をクリックし、BitLockerデータ保護にある回復キーの管理をクリックしてみてください。
ちなみに、Microsoftのサポートにも記載があります。
日本語が分かりにくいですが他のデバイスでMicrosoftアカウントにサインインして見つけろとあります。
*内容は記事作成時のものです。最新の情報をご確認ください。
にほんブログ村ランキングにつながります。