ライフジムにようこそ

日々の生活にちょっと役立つ情報を発信できればと思っています。

京都の紅葉が見頃を迎えています。(2024/11/29,30)

*本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

この週末、京都に紅葉狩りに出掛けました。
各寺社についてはまたそのうち紹介させていただくとして、まずは速報としてその紅葉の状況をお伝えします(2024/11/29,30時点)。

・曼殊院門跡
お庭にはモミジは少なめで、敷地の周囲に多くのモミジがあります。
いずれも見頃を迎えていました。


曼殊院門跡 - オフィシャルサイト -

・詩仙堂丈山寺
建物から見える庭も下に降りたところの庭のモミジも見頃を迎えています。


 

詩仙堂丈山寺 公式Webサイト

・圓光寺
圓光寺の十牛之庭の紅葉は一見の価値ありです。
ただし、人が入らない状態で写真が撮れるかは運次第です…
*要予約

瑞巌山 圓光寺|Zuiganzan Enkouji Temple

・瑠璃光院
まだ少し青い葉も残っていましたが、そろそろ見頃です。
人は多いですが、順番を待てばちゃんとテーブルから写真撮れます。
ただ、大勢いるのでなかなか落ち着いて撮るのは難しいかもです…
*要予約

京都 八瀬大原 無量寿山光明寺 京都本院 瑠璃光院

・赤山禅院
人は少な目で、混雑を避けてゆっくり散策したり紅葉を楽しみたい方に良いと思います。


トップ | 赤山禅院 公式サイト

・金福寺
詩仙堂近くの金福寺。こちらも比較的空いているのでゆっくり紅葉が見れます。

・西芳寺(苔寺)
最近晴れが続いていたので苔は乾き気味でしたが、紅葉は美しかったです。
*要予約

西芳寺|苔寺 Saihoji | Kokedera

・地蔵院
まだ門前のモミジは青い葉が多かったので、これから楽しめそうです。


京都 | 竹寺 地蔵院 | 緑と仏様の慈悲と竹の精気に包まれる

・浄住寺
参道には赤く色づいたモミジもありつつ、門前などまだ青い葉も交じっており、もうしばらく紅葉を楽しめそうです。
*現在特別公開中(通常非公開)


葉室山 浄住寺 公式サイト | トップ

・直指庵
嵐山からも少し離れていることもあり、人は少な目でした。
モミジは多く、ドウダンツツジなどと合わせて紅葉していました。


直指庵

・嵐山祐斎亭
下の写真のとおり、紅葉が見頃です。
今なら誰でも映える写真が撮れます!
ただし、瑠璃光院同様予約制で、ゆっくり写真を撮るのは難しいです。

https://yusai.kyoto/

いかがでしたでしょうか?
いずれの場所もほぼ見頃を迎えていましたが、今週いっぱいぐらいは楽しめそうです。

*内容は訪問時(2024/11末)のものです。記事作成時にも確認していますが最新の情報をご確認ください。